精密機器に限ったことではない
作りだされる全ての物に対して思うこと
高度な専門的水準で、日本の製造業を支える「技術職」の仕事に従事している人は、日本全体で約300万人もいます。
その中の、開発技術者、製造技術者と呼ばれている人は、食品、化学品、自動車、電気、機械などその他にもたくさんの分野において、日本のものづくりを支えています。
特に日本は、自動車や輸送用機器などの品質の高さにおいて、世界でもトップレベルを誇っています。
これら全ての物が、安全で便利なものとして、世に出回るまでには、こういった技術者が、発想、開発、試験、改良、確認などを何度も重ねています。
それは、専門的な技術を駆使し、ずっと作り続けている「職人さん」も同様です。
日本には、たくさんの有能な技術者がいます。
伝統的に受け継がれているものから、最新の技術とともに作り出されるものまで様々ですが、どちらにせよ、ものづくり精神に、向上心は欠かせず、それが日本の代表作ともなっていることは間違いありません。
携わる人のプロ意識と誇り
精密機器に携わる人の多くは、やはり製造業などの技術者です。
この分野において、扱う上で、向き不向きがあることは触れましたが、それ以上に、誰でもなれる職種でもありません。
特に、精密機器などは、万一不具合が生じた場合には、解決するまで徹底的に調べます。
そのため、原因究明や対策の実施等に割かれる時間は、とてつもなく長くなる場合もあり、寝る間を惜しんで向き合うこともあります。
しかし、実際に働いている技術者は、自分たちが駆使した製品が、安全で快適に、安心して利用してもらうためには、必然であると言います。
また、表の営業などと異なり、裏方的な要素があるため、関連する部門との交渉や問題解決において、粘り強くこなせる人が向いているようです。
近年は、ロボットやAIなどの技術も進歩し、人間に代わって様々なことを担っていますが、それを作り出したのも人間であり、人間の能力はまだまだ必要不可欠になるでしょう。